最近、周りがカメラ付いているので、影響されてカメラをきちんと勉強してみる事にしました。
正直、撮れれば良い。という人だったので、勉強してみると奥が深い事にびっくり。手持ちの Canon Power Shot S2 IS の機能でさえ、殆ど使いこなしていなかったのに気づきました。
一眼だとすごい金額になってしまうので、まずは、お金がかからない範囲(と言ってもカメラの部品は高いのだが・・)で、コンパクトデジカメでちょっと遊んで見ることに。
Canon Power Shot S2 ISは、もう4年以上前の機種になるのですが、当時光学12倍ズーム。と言うのに惹かれて購入しました。
今でも画質など全く不満が無く、この記事も Canon Power Shot S2 IS で撮った写真を使っています。
まずは、Canon 純正 アダプタ+フードのセットの LAH-DC20。
このアダプターは、Cannon PowerShot S2 IS に、専用の機構で取り付けられるようになっており、反対側は、58mm のネジが切ってあるので、そこに通常の一眼レフ用のフィルター等が取り付けられる様になります。
久々の物品購入なので、何だかちょっと嬉しい。
左がフードで、右がアダプターです。
ネットで検索すると、プラスチックで質感が・・という声が多数ありますが、事前にそう言われていたので、反対に結構「思ったり良いなぁ。。」と感じました。
評価が高いレイノックス製のアダプターは、この記事を書いている時点で販売しているサイトは見つかりませんでした。ちょっと残念。
次は、58mm 系のレンズキャップの E-58Uです。LAH-DC20の口が 58mmなので、アダプターの口を塞ぐのに使えます。
LAH-DC20 + E-58U(このレンズキャップ)
と言う使い方もできますが、
LAH-DC20 + 58mm のフィルター(後述の C-PLフィルター) + E-58U という使い方でも問題ありませんでした。
ちょっと明るくてコントラストが飛んでいますが、「ULTRASONIC」の文字は金色です。
最期は紅葉対策で、マルミ製 58mm C-PLフィルター
これも 58mm径で、LAH-DC20のアダプターに取り付けられます。
こんな感じの半透明のケースにフィルターが入ってきます。
幾つかのサイトで言及されていた気がしますが、
LAH-DC20 アダプター + 58mm フィルター + LAH-DC20 フード
とつなげると、写真の四隅に LAH-DC20のフードが映り込みました(ケラレと言うそうです)。
撮影後に四隅をトリミングするか、フィルターとは一緒に使わない。と言った対策が必要になります。
まずは、この3点でまずはいろいろ試してみる事に。
私はカメラに詳しくなく、ネットで調べて後も、果たして本当にこれらが全部付くのかな??と不安があったので、仕組みについてメモを残しておきます。
LAH-DC20アダプターのカメラ側とは、専用の機構で接続される様になっています。(カメラ側のリングを取り除くとアダプター取り付け用の溝が現れます)
LAH-DC20のアダプターのカメラの反対側には、58mm径のネジが切ってあります。
このネジの所にフィルターがねじ込み式で取り付る事ができます。(以下、フィルターを取り付けた状態)
写真では、手前にピントが合ってしまって見えませんがこのフィルターにも縁のわずかな部分にネジが切られています。
(たまにフィルターが取れなくなるのでメモ:向かってフィルター部分だけ半時計回りに回すとフィルターが取れる。普通のネジと同じと考える)
フィルター・キャップは、ネジの溝に引っかける形で取り付けられる仕組みになっています。
そのためフィルター縁に掘られたネジ切りに対してキャップを取り付ける事ができます。
以下は、アダプター + 58mm フィルター + 58mm キャップ を取り付けた状態です。
もちろんフィルターが無い状態でもアダプターにネジ切りがあるので、直接キャップは取り付けられます。
今回買ったものまとめ。
・LAH-DC20
純正のアダプター。レイノックス社製のアダプターRB52S2 は、安くて評判もよかったようだが在庫切れでもう手に入らず。殆どのネットショップのリンクは、写真屋さんドットコムのこのページに行き着く。
58mm のフィルターやコンバージョン・レンズが装着できる。(レイノックスのアダプターの場合は、52mm径)
・Amazon.co.jp: マルミ marumi 58 mm Circular PL 円偏光 反射光除去 AF・マニュアルカメラ兼用: 家電・カメラ
C-PLフィルター。
・Amazon.co.jp: Canon レンズキャップ E-58U 2726A001: 家電・カメラ
純正のアダプターLAH-DC20に合わせて、58mm 用のレンズキャップ。
本当は、PLフィルターとRB52S2アダプターが一緒になったレイノックス製の PLP-S30 PL が欲しかったが、かなり前に売り切れになっている。Yahoo オークションでも海外の e-bay でも見つからず。