インターネット

Twiiter クライアント - Seesmic Desktop v0.6を使ってみる

2009年9月21日

TweetDeck を使用後、もうちょっといろいろと twitter クライアントを捜してみて見つけたのが、 Seesmic Desktop 。
別途 Seesmic と言うソフトがありますが、Seesmic と、 Seesmic Desktop は用途が違い、Seesmick Desktop が twitter クライアントです。

あまりユーザーが居ないせいか、この記事を書いている時点で、Google 検索では、海外の記事の翻訳が上位に引っかかってくる事が多かったです。
ただ、使い勝手という点では、現時点であなどれないtwitter クライアントだと思いますので、ご紹介です。

Seesmic Dekstop ダウンロード

以下のサイトからダウンロード可能です。

Seesmic · Build Your Community

Seesmic Dekstop サンプル画面

test

新規投稿時のお知らせポップアップ
image

Seesmic Dekstop v0.6 の好きな点、うむむな点

TweetDeckも使用しているので、主に TweetDeck との比較になります。

好きな点

  • GUI 全体が明るい。
  • つぶやき全体が表示される。(長くても140文字全体が表示され、省略されない)
    TweetDeck は、v0.30.4 の時点では、長いつぶやきは、省略されるので、ドラッグして見る必用があります。
  • つぶやきの日本語の検索ができる。
    例えば、地震が起きた時点で、「地震」のつぶやきを探したり、現在やっているTV番組のつぶやきを日本語で検索する事ができる。
    検索した結果はタイムラインとして保持される。検索ボックスが常時表示されているのも使いやすい。
    TweetDeck は、v0.30.4 の時点では、日本語の検索には未対応。
  • Window をタスクバーに残さず、アイコントレイに常駐できる。
    現在は、TweetDeck もできるようになりました。
  • 画面全体が(つぶやきの表示幅など)、TweetDeck よりも個人的には見やすい。
    TweetDeck でも、カラムの幅は、narrow column とうオプションで、調整できます。
    全体のフォントの大きさや、総合的な見やすさという点では、Seesmic Desktopが好みでした。(もちろん人によって違うと思います)

うむむな点

  • 検索結果のタイムラインが保存されるが、サイドバー上は、検索語が表示されない。
    英語の「#ipon」という検索結果は残っているもの、日本語で検索した結果のエントリーは空欄になっている。
    image
  • アイコンがあまり可愛くない(失礼)。でも、ずっと見ていると可愛く見えてくる。

TweetDeck も、Seesmic Descktop も日本語対応では幾つか問題があるのですが、管理人は、今は、TweetDeck もたまに立ち上げますが、Seesmic Desktop の方がメインになってしまいました。

-インターネット

Copyright© エンジニアの何でもメモ帳 , 2024 All Rights Reserved.